グループリリース
南國アールスタジオ株式會社
福島県大熊町と南國アールスタジオが「バーチャル文化センター」を公開
福島県大熊町と南國アールスタジオが「バーチャル文化センター」を公開
大熊町(町長:吉田 淳)と大和ハウスグループの南國アールスタジオ株式會社(本社:東京都渋谷區、代表取締役社長:秦 勝敏、以下「南國アールスタジオ」)は、「大熊町3Dデジタルアーカイブプロジェクト」第一弾として、現在解體工事中の「大熊町文化センター」(福島県大熊町)と、同施設に設置されていた町の景勝地「馬の背岬」(※1)を描いた緞帳(どんちょう)(※2)を、南國アールスタジオが展開するメタバースプラットフォーム「WHITEROOM(ホワイトルーム)」內で、「バーチャル文化センター」として再現しました。 なお、「バーチャル文化センター」は、2024年11月2日(土)に大熊町役場 本庁舎前広場で開催される「大熊町ふるさとまつり2024」にて體験でき、2025年3月頃に大熊町ホームページで公開される予定です。 ※1. 現在は帰還困難區域に含まれ、町民も含めて立ち入りが制限されています。 ※2.
グループリリース
株式會社コスモスイニシア
帝京平成大學との共同研究成果を、日本産業衛生學會全國協議會にて発表
労働生産性の損失に対し、ヘルスキーパーによる施術の有効性を証明
帝京平成大學との共同研究成果を、日本産業衛生學會全國協議會にて発表
労働生産性の損失に対し、ヘルスキーパーによる施術の有効性を証明
大和ハウスグループの株式會社コスモスイニシア(本社:東京都港區、社長:髙智 亮大朗)は、ヘルスキーパーの施術による労働生産性への効果について帝京平成大學と共同研究を行い、2024年10月3日(木)から10月5日(土)に開催された第34回 日本産業衛生學會全國協議會にて、その成果を発表しました。
- カテゴリ:
- タグ:
トピックス
大和ハウス工業株式會社
「結露予測制御システム」を當社物流施設にて運用開始
「結露予測制御システム」を當社物流施設にて運用開始
大和ハウス工業株式會社は、物流施設の床における夏型結露を抑制する「結露予測制御システム」を開発しました。
グループリリース
株式會社フジタ
第75回「土木施工技術研究発表會」を開催
第75回「土木施工技術研究発表會」を開催
大和ハウスグループの株式會社フジタ(本社:東京都渋谷區、社長:奧村洋治)は7月19日、第75回「土木施工技術研究発表會」を本社で開催しました。発表會の模様はウェブ會議システムを活用して本社をはじめ支社、支店などの社員に配信されました。
グループリリース
株式會社フジタ
2024年 VE発表會を開催
2024年 VE発表會を開催
大和ハウスグループの株式會社フジタ(本社:東京都渋谷區、社長:奧村洋治)は、6月28日に「2024年VE(バリューエンジニアリング)発表會」を都內の會場およびウェブ會議システムを活用し、開催しました。
グループリリース
株式會社フジタ
北大阪急行線の延伸事業における土木工事が
令和5年度土木學會賞「技術賞(Iグループ)」を受賞しました
北大阪急行線の延伸事業における土木工事が
令和5年度土木學會賞「技術賞(Iグループ)」を受賞しました
北大阪急行電鉄では、南北線を千里中央駅から北へ約 2.5km延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅を新設する延伸工事が完了したことから、本年3月23日(土)より、その営業を開始しています。
ニュースリリース
大和ハウス工業株式會社
マンション向け小型バイオガス発電システムを開発
マンション向け小型バイオガス発電システムを開発
大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)と株式會社ダイキアクシス(本社:愛媛県松山市、社長:大亀裕貴)は、マンションに導入されるディスポーザーと連攜し、生ごみを利用して建物共用部に電力を供給する小型バイオガス発電システムを開発しました。
- カテゴリ:
トピックス
大和ハウス工業株式會社、株式會社フジタ
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」が
「令和6年度デマンドサイドマネジメント表彰」にて「優秀賞」を受賞
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」が
「令和6年度デマンドサイドマネジメント表彰」にて「優秀賞」を受賞
大和ハウス工業株式會社と大和ハウスグループの株式會社フジタは、2024年6月3日、研修施設「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」が「令和6年度デマンドサイドマネジメント表彰(総合システム部門)」の「優秀賞」を受賞しましたので、お知らせします。
ニュースリリース
大和ハウス工業株式會社
緑が丘ネオポリスにおいて空間拡張システムの実証実験を開始
緑が丘ネオポリスにおいて空間拡張システムの実証実験を開始
大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市北區、代表取締役社長:芳井 敬一)は、2024年4月17日、兵庫県三木市において、建物とデジタル技術を組み合わせる拡張空間を利用し、開発から年數が経過した住宅団地でのコミュニティ活性化を図る実証実験を開始しましたので、お知らせします。(※1)