社員紹介
後藤 芹菜
SELINA GOTO
- 建築事業
- 建築設備
- #新卒
- #2019年入社
- #技術系
- #建築?環境?構造系
- #機械?電気?土木系
ひとりじゃない。
その安心が、背中を押してくれる
設備技術部は、風通しのよい部署です。年次の違う先輩たちとお話する會が定期的に開かれたり、女性社員同士でランチに行ったりすることも多いですね。どの先輩とも話しやすく、良い関係が築けています。そんな部の雰囲気のおかげで、困りごとがあれば気兼ねなく相談できるのです。だから若手のうちに裁量の大きな仕事を任せられたときも、安心してチャレンジすることができます。たとえば、入社2年目の頃です。私は、設計図作成だけでなく、各擔當との窓口も任せていただきました。
意匠設計擔當の方と話し合って、物件イメージに合った照明デザインを決めたり、設備メーカー様との打ち合わせでは、見積書と設計図を照らし合わせながらコスト調整したり。もちろん、當時の私は経験が淺く、判斷に迷う場面もありました。けれど、そんなときに相談に乗ってくれたのが、よくお話ししていた同じ部署の先輩たちです。私の打ち合わせに毎回同行し、困っていたらすぐにフォローに入ってくださいました。ひとりでは困難なことも、頼れる先輩がいるから乗り越えられるのです。次は、私が後輩の力になる番です。一緒に挑めば、想像以上の成長を遂げられるはずです。
擔當以外の現場にも出向き、
たくさんのことを吸収する
當社では、オフィスビルや物流センターなど様々な規模の案件を扱っています。設備技術部內では、分業の制度をとっており、本人の希望に合わせて設計擔當と施工擔當のどちらかを選び、その道のプロを目指すことができます。私自身は、電気設備設計がメインの擔當です。大切にしているのは、施工現場をイメージしながら設計図を描くことです。実は、設計図で計算して納めたつもりの配線や配管も、実際に施工してみると、上手く納まらないことがあります?,F場と設計図のズレをなくすためには、様々な施工ケースを知っておくことが大切です。
そのために私は、いろいろな施工現場に同行して設備の納まりを學ぶようにしています。さらに、構造設計擔當や意匠設計擔當の先輩から設計図の読み方を教わり、施工現場で各部門の設計図に変更が生じた際、設備設計擔當として連攜を取り、お客様により良い提案ができるように心がけています。自分の擔當以外の現場であっても手を挙げれば連れて行ってもらえますし、他部署の社員も質問すれば何でも教えてくれるのが、當社の良いところです。設備設計を極める道は、まだ始まったばかりです。
1日のスケジュール
8:30
- 出社
- 少し早めに出社しメールチェックを行う
9:00
- 課內ミーティング
- 設計工程表や各自來週の予定の共有を行う
11:00
- 施工物件の資料作成
- お客様に伝わりやすい資料作りを心掛けて準備
12:00
晝食の時間
13:00
- 社內打ち合わせ
- 設計物件の照明計畫などについて意匠設計擔當と打合せ
16:00
- 設計作業
- 打合せを基に電気設備図を作成
18:00
- 退勤
- その日のタスク整理、翌日の準備を終え退勤
- ※フレックスタイム制度を導入しているため
スケジュールは一例です
プライベート
連休があれば自然豊かな土地に旅行へ。9月の3連休は、奄美大島の海に癒されてきました。
ENTRY
新卒向けエントリー
INTERVIEW