1日の約3分の1を過(guò)ごす寢室は、いつも清潔に快適な環(huán)境を保ちたいもの。
こまめな掃除を習(xí)慣にして、毎日気持ちよく眠りましょう。
●床掃除はタイミングよく
朝起きてすぐ、また外出先から戻ってすぐなど、ホコリが床に落ちているタイミングで掃除をするとより効果的。フローリングの場(chǎng)合、寢室にフロアモップを常備しておけば便利です。
●すっきり片付けてホコリをためにくい環(huán)境に
衣類(lèi)を出しっ放しにしたり、ベッドサイドに本や小物類(lèi)を置いていると、掃除がしにくく、ホコリがたまりやすくなります。なるべく物は外に出さないようにし、すっきり片付けておきましょう。
●寢具も清潔に
ふとんは汗などの濕気が染み込むので、天気の良い日の10時(shí)~14時(shí)ぐらいの間に干しましょう。カバーやシーツはこまめに洗濯を。
●換気して濕気を逃がす
毎朝、窓を開(kāi)けて換気をし、濕気を追い出しましょう。ただし、花粉飛散シーズンは早朝や夜の飛散量の少ない時(shí)間に。
主な汚れはホコリ
寢室はふとんや衣類(lèi)などから多くのホコリが発生。また、外から服や髪に付著して花粉や土ボコリなども持ち込まれます。放置すると、頑固な汚れになるだけでなく、カビやダニの発生、アレルギーを引き起こす原因に。フローリングの場(chǎng)合は、毎朝起きてすぐや帰宅後のホコリが床に落ちているタイミングでフロアモップをかけておきましょう。
●ふだんのお手入れ
ホコリは、こびり付く前の軽くのっている狀態(tài)なら簡(jiǎn)単に取り除けます。掃除の手順は上から下へが基本です。
①ハンディモップなどで、照明、カーテンレール、壁、ベッドヘッドなど、上から下へぬぐいます。
②枕カバー、掛けふとんカバー、シーツを外して洗濯。
③フローリングはフロアモップをかけた後、掃除機(jī)をかけましょう。
ホコリがたまりやすい場(chǎng)所のお手入れ
●カーペット
ホコリを吸著しやすいカーペットは、掃除機(jī)を毛並みに逆らってかけることで、奧に詰まっているホコリやダニを吸いやすくなります。上から押さえつけるのではなく、ゆっくり動(dòng)かすのがポイントです。
●窓まわり
寢室は濕気がたまりやすいので窓を開(kāi)けて換気を。その際、窓まわりが汚れているとホコリが室內(nèi)に入ります。網(wǎng)戸のホコリは、窓を閉めて外側(cè)からハンディモップでぬぐい取るか、網(wǎng)戸の外側(cè)に新聞紙を張り付け內(nèi)側(cè)から掃除機(jī)で吸い取ります。カーテンもホコリを吸著しやすいので、年に2回程度は洗濯を。
●ベッドまわり
ベッドを時(shí)々動(dòng)かして、下にたまったホコリを掃除しましょう。また、マットレスを外し、ベッドヘッドとの間にたまったホコリも掃除機(jī)で吸い取っておきましょう。
●エアコン
フィルターにホコリがたまっていたり、內(nèi)部にカビが付著したまま運(yùn)転すると、部屋中にまき散らすことになります。フィルターのお手入れはこまめに。イヤな臭いがしたときはカビが発生している可能性も。自動(dòng)洗浄機(jī)能付きでも內(nèi)部に汚れがたまることもあります。內(nèi)部の掃除は専門(mén)業(yè)者に任せましょう。
寢具のお手入れ
羽毛ふとん
月に1~2回程度、風(fēng)通しの良い日陰に干しましょう。その際、必ずカバーを付けます。ダニやカビを防ぐため、使わない期間も時(shí)々干します。
敷きふとん
晴れた日に天日干しをし、濕気を逃がします。ダニ対策には天日干しの後、軽くたたいてから、掃除機(jī)をかけ、花粉やダニ(ダニの死骸)を吸い取ります。
ウレタンマットレス
ウレタンは透濕性があり、濕気を裏面に通します。壁に立てかけて、裏面も風(fēng)に當(dāng)てましょう。
枕
カバーはこまめに洗濯し、枕は時(shí)々天日干しをして、濕気をためないようにしましょう。洗える素材の枕は、洗濯ネットに入れ、他の物とは別に弱水流で洗い、中までしっかり乾燥させます。