土地活用ラボ for Owner

コラム vol.148
  • トレンドニュース

最新データで読み解く

賃貸住宅経営はどんな方が行っているのか?

公開日:2016/07/28

賃貸住宅の経営はどんな方が行っているのだろうか?
これを、新設貸家(賃貸住宅)著工數をもとに考察してみたい。

新設貸家著工戸數における 各建築主の割合推移(全國)

國土交通省「住宅?土地統計調査」より作成

上の図は1996年から2015年まで約20年間の、新設貸家著工戸數における各建築主の割合推移を示している。この表は、実數字でなく、割合であることに注意していただきたい。例えば、2013年14年あたりの個人の割合は減っているが、実數字は増えている。

これを見れば分かるように、圧倒的に多いのは、一般個人の方々で、70%前後で推移している。しかし、割合でみると、2005年~2006年や2012年~2014年などは、個人が減って會社の割合が増えている。
このように、企業が行うCRE戦略の一環としての賃貸住宅経営は、景気に左右される面が大きいことが読み取れる。景気が良くなると、これを機に借り入れを行い、賃貸住宅を建てて、賃料という比較的安定な収入を確保したいという思惑が働くのだろう。

一方、國や地方公共団體などによる公的な賃貸住宅の建設は、近年少なくなっている。昭和40年代50年代は、國だけでなく、ほとんどの県、多くの市町村などが、こぞって県営住宅、市営住宅??などを建設し、優良な賃貸住宅を供給してきた。しかし、それも今は昔の感がある。その一方で、こうした時代に建てられた老朽化した賃貸住宅のうち、引き続き需要が見込まれる立地の物件は建て替えが進んでいることも見逃せない。

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ